head_img_slim
ジャパンエキシビションTOP > 展示会で役立つ持ち物リスト

展示会で役立つ持ち物リスト

概要

展示会に参加する時、何を持っていけばいいか悩んでいませんか?
この記事では、展示会で役立つアイテムをリストアップしています。
モバイルバッテリーやポータブルスキャナー、快適に過ごせるための折りたたみチェアやポータブルファンなど、長時間のイベントを快適に乗り切るための便利グッズが盛りだくさん!
準備をしっかり整えて、ストレスフリーに展示会を楽しみましょう!

必須アイテム!展示会で絶対に持っておきたいものリスト

モバイルバッテリー

展示会ではスマホやタブレットを使う機会が多くなりますよね。写真を撮ったり、連絡を取ったり、資料をチェックしたりと、気づけばバッテリーがなくなりがち。そこで、モバイルバッテリーがあると安心です。特に、長時間のイベントでは電源が確保できないことも多いので、予備のバッテリーがあれば心強いですよ。

携帯用ポータブルスキャナー

展示会で集まる大量の名刺や資料、後で整理するのは結構大変ですよね。そんな時に便利なのがポータブルスキャナー。名刺をその場でデジタル化しておけば、整理も簡単ですし、紛失の心配もありません。特に出展者として参加する場合、効率よくデータ管理ができるのでおすすめです。

マルチポケット付きバッグ

展示会場では色んなアイテムを持ち運ぶことになります。パンフレットやサンプル、筆記用具など細かいものもたくさんありますよね。そんな時に便利なのが、ポケットがたくさん付いているバッグ。アイテムごとに収納できて、必要なものがサッと取り出せるのでとても便利ですよ。

折りたたみチェア

展示会は立ちっぱなしで疲れることが多いですが、会場によっては休憩スペースが限られていることもあります。そこで、コンパクトに折りたためるチェアがあると、ちょっとした休憩が取れて助かります。特に、長時間の展示ブース担当の際には必需品ですよ。

マスキングテープ

地味に思えるかもしれませんが、マスキングテープは展示会で役立つ万能アイテム!ブースの装飾や、急に何かを貼り付ける必要が出てきたときにサッと使えて便利です。剥がしても跡が残らないので、展示ブースをきれいに保ちつつ、カスタマイズができちゃいます。

便利すぎる!持っていると超助かるガジェット

折りたたみキーボード

ブース内でサッと作業を進めたい時、スマホやタブレットの小さい画面だけだと効率が下がってしまいます。そんな時に頼りになるのが折りたたみキーボード。軽量でコンパクトに収納できるため、持ち運びも簡単。展示会場でもノートパソコン並みの快適なタイピングができるので、メール対応やメモを取る際に重宝します。

ノイズキャンセリングイヤホン

展示会の会場って意外と騒がしく、集中したい時に雑音が気になりますよね。そんな時にあると便利なのがノイズキャンセリングイヤホンです。周囲の音を遮断してくれるので、休憩中に集中してリフレッシュしたり、重要な連絡を聞き逃さずに対応したりできます。長時間の展示会では、こういった静けさも大切です!

ポータブル扇風機

展示会場は人でいっぱいになって、どうしても暑くなりがち。特にブースの中に立っていると、空気がこもってムシムシしてきます。そんな時に大活躍するのがポータブル扇風機です。首にかけるタイプや手持ちタイプなどいろいろなデザインがあるので、自分に合ったものを持ち歩けば、快適に過ごせますよ!

ケーブルオーガナイザー

展示会では充電ケーブルやUSBケーブルなど、細かいアイテムがごちゃごちゃしがちですよね。そこでおすすめなのがケーブルオーガナイザー。これを使えば、持ち物をすっきり整理できて、必要な時にすぐに取り出せます。意外と小さいグッズですが、準備や片付けが驚くほど楽になるので、ぜひ一つは持っておきたいアイテムです。

長時間の展示会も安心!快適グッズ特集

クッションインソール

長時間の展示会では、立ちっぱなしや歩き回ることが多く、足が疲れてしまいますよね。そこでおすすめなのが、クッションインソールです。靴に入れるだけで、足裏への負担が軽減され、長時間歩いても疲れにくくなります。展示会は一日中動き回ることが多いので、快適に過ごすための必須アイテムですよ。

携帯用マッサージガン

展示会が終わる頃には、肩や腰がバキバキ…なんてことも。そんな時に便利なのが、携帯用マッサージガン。軽量で持ち運びやすく、休憩中や展示会終了後にサッと使うことで、筋肉のコリをほぐせます。コンパクトなので、かさばらないのも嬉しいポイントですね。

ポータブルファン

会場によっては、空調が効いていないこともあります。特に夏場の展示会では、暑さで体力を奪われてしまうことも。そんな時におすすめなのがポータブルファン。首にかけたり、手持ちで使ったりできるので、涼しさをキープしながら過ごせます。これで暑さ対策もバッチリです!

コンパクト加湿器

空気が乾燥しがちな展示会場では、のどがカラカラになることもあります。コンパクトな加湿器があれば、ブース内や控え室で簡単に潤いをプラスできます。乾燥対策をしっかりしておけば、体調管理もバッチリ。特に冬場の展示会にはおすすめです。

ホットアイマスク

展示会は目を使うことが多く、長時間にわたって資料を見たり、パソコンを操作したりすることがあります。そんな時に役立つのがホットアイマスク。休憩中に目を温めてリフレッシュできるので、疲れ目がすっきりします。手軽に使える使い捨てタイプも便利ですよ。

これで準備万端!展示会のための持ち運びバッグ

バックパック

展示会では移動が多く、資料やガジェットなどの荷物も増えがちです。そんな時に便利なのがバックパックです。両手が空くので、スマホで連絡を取りながら移動したり、展示物を手に持ったりするのも楽々。最近のバックパックはクッション性が高く、長時間背負っていても疲れにくいデザインが多いので、快適に過ごせるのもポイントです。

トートバッグ

サッと取り出したいものが多い時にはトートバッグが大活躍。開口部が広いので、パンフレットやタブレット、ちょっとした備品などをすぐに出し入れできるのが魅力です。肩にかけやすく、カジュアルからビジネスまで使えるデザインも豊富なので、シーンに合わせて選ぶことができます。展示会ではスピーディーな動きが求められるので、さっと使えるトートバッグは一つあると便利です。

キャリーバッグ

展示会の規模が大きい場合や、配布資料やノベルティが多くなると、荷物もかなりの量になりますよね。そんな時に助かるのがキャリーバッグ。手で持つ必要がなく、会場内を移動するのも楽ちんです。特に長時間展示会場を歩き回るときには、体への負担を減らしてくれるので、一つ持っておくと安心です。

ショルダーバッグ

動きやすさ重視ならショルダーバッグもおすすめです。肩にかけるだけで必要な物を取り出しやすく、サッと移動したい時に便利。特に小さめのバッグを選べば、貴重品やスマホ、メモ帳など、必要最低限のものをまとめて持ち運べます。コンパクトでありながら実用性も高く、展示会での機動力アップに最適です。

ポーチ

細かい物がバッグの中で散らかってしまう…そんな悩みを解消してくれるのがポーチです。充電ケーブルやモバイルバッテリー、文房具などの小物をまとめておけるので、必要な時にすぐ取り出せます。展示会中に何度もバッグを開けて探す手間が省けるので、効率よく動けること間違いなしです。

プロっぽさUP!展示会で役立つステーショナリー

高品質なボールペン

展示会では名刺交換だけでなく、メモを取ったり、書類にサインをする場面も多くなります。そんな時、さっと取り出せる高品質なボールペンがあると、プロっぽさがぐっとアップします。滑らかな書き心地のペンを持っておくと、見た目もスマートですし、スムーズに対応できるので重宝しますよ。

カスタム名刺ケース

名刺交換が頻繁に行われる展示会では、名刺ケースにもこだわりたいところ。自分の名前やロゴが入ったカスタム名刺ケースがあれば、ちょっとした自己紹介にもなりますし、しっかりした印象を与えられます。取り出しやすさや見た目のデザインもポイントなので、お気に入りの一つを準備しておくと便利です。

ふせん付きメモ帳

打ち合わせやブースでの対応中、さっとメモを取りたい時に便利なのが、ふせん付きメモ帳です。メモに書いた内容をそのままふせんとして使えるので、資料やカタログに貼って情報を整理できます。見た目もスッキリしていて、効率よくメモを管理できるので、仕事のスピードもアップします。

デジタルノート

紙のメモよりもデジタル管理を好む方には、デジタルノートが最適です。展示会で集めた情報をその場でデジタル化し、クラウドに保存しておけば、後から整理する手間が省けます。紙と同じような感覚で書けるので、デジタルツールに慣れていない人でも簡単に使えますよ。

クリップボード

立ったままでメモや資料に記入する場面が多い展示会では、クリップボードがあると便利です。書類をしっかりホールドしながら、スムーズにメモを取ることができるので、移動中でもストレスなく作業が進みます。名刺やペンを収納できるタイプもあるので、一石二鳥のアイテムです。



まとめ

展示会の準備って、意外と忘れ物が多くなりがちですよね。
でも、この記事で紹介した持ち物をチェックすれば、どんな展示会でも安心して参加できるはずです。
必須アイテムや便利グッズを揃えておけば、当日のトラブルにも対応でき、仕事がスムーズに進むこと間違いなし!
ぜひ、次の展示会の前にもう一度このリストを確認して、万全の準備を整えてくださいね。

ページトップに戻る